吹奏楽部 活動日誌
2025年1月の記事一覧
【吹奏楽部】冬の大会結果
令和7年の初投稿です。皆さま今年もよろしくお願いいたします。
さて、先月末から今月にかけて行われた大会に、それぞれ参加してきました。
まず昨年12月21日に恵庭市で開催された「2024年 全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト予選 第15回北海道大会」に、3年生がホルンソロで参加してきました。全道各地から1次選考を通過した38人によって争われ、銀賞を受賞しました。ただ審査員の先生方からは高い評価をいただき、とても自信になっていたようです。
次に今月18・19日に帯広市民文化ホールで開催された「帯広地区管楽器個人コンテスト」「帯広地区アンサンブルコンテスト」に参加しました。
18日に行われた個人コンテストには、1年生のフルートとトロンボーンがそれぞれ参加。二人とも本番前は大変緊張していましたが、演奏が始まると落ち着いて演奏出来ていました。結果はどちらも銀賞でしたが、それ以上に自身のレベルをアップできた事に手ごたえを感じていたようです。
19日に行われたアンサンブルコンテストには、サックス3重奏で参加しました。練習から3人で試行錯誤しながら取り組み本番に臨みました。結果はこちらも銀賞でしたが、パート内の絆をより深めることが出来ました。
冬の大会はこれで一段落ですが、来月8日(土)は芽室町駅前プラザめむろーどで、白樺学園高校、帯広工業高校と3校合同で演奏会を開催します。また25日には小学校での演奏、そして3月23日(日)には毎年恒例の上士幌中学校とのジョイントコンサートと、休む間もなく本番が控えています。今後も聞いて下さる方に楽しんでいただけるよう、元気に活動してまいります。
今後とも、上士幌高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
令和6年度 PRポスター
topix