学校生活

2024年7月の記事一覧

【学校生活】上高祭が開催されました

 7月5日(金)・6日(土)に「第61回上高祭」が開催されました。

 昨年はコロナ禍明けで、2日目のみ一般公開を行いましたが、今年は初日のクラスステージも保護者公開をし、多くのお客様にお越しいただきました。

※上高祭名物と言えば、毎年恒例の垂れ幕

※こちらもすっかりおなじみの玄関前アーチ

 初日は吹奏楽部の迫力ある演奏で開幕。クラスステージでは、各クラスこの日に向けて練習したダンスや劇を披露し、沢山の拍手や歓声に包まれていました。

※オープニングは吹奏楽の演奏で、テンションMAX

※クラスステージ 今回は「ハカ」を披露したクラスも

 2日目午前の一般公開は、生徒が工夫を凝らして準備したゲームコーナーやバザーのほか、3年生の「総合探究の時間」で街の方とコラボした「気球焼き」や「上士幌餃子」の販売、キッチンカーなども出店し、保護者の皆さんや町民の方々やの方々が多数ご来場くださいました。

※縁日「ほろろんランド」は今年も盛況

 午後は9組の有志ステージ発表と教員劇が行われ、それぞれに惜しみない拍手が送られていました。最後に閉祭式を行い、準備期間からのダイジェストムービーを見ながら、それぞれの思いに浸っていました。

※有志ステージ 2年ぶりに復活の「教員劇」

 今年も多くの方々のご協力のもと、無事に開催することができました。改めてお礼申し上げます。来年もよりパワーアップした学校祭を開催できればと思っています。

 今後とも上士幌高校をよろしくお願いいたします。